音楽をファンに届けよう。
アーティストのための、新しい音楽プラットフォーム
世界中のファンに向けてリリース。
イベント前には、クロスフェードでみんなにお知らせ。
ファンだけに先行して、限定リリース。
使い方は、あなたの自由です。
NuSoundはアーティストのためのプラットフォームです。
認証バッジを無料で永久付与
アーリーサポーターの証として、アカウントに認証バッジが永久的に付与されます。認証バッジは有料機能として予定しておりますが、事前登録者には無料で、永久的に付与されます。
サービスへの早期アクセス
リリースが近づいたら、ご登録いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。
世界に一つだけのアカウント名
あなたの好きなアカウント名を先取りできます。
事前登録者数に応じて、サービス手数料をディスカウント。
※確定した料率、および適用期間は後日発表いたします。
※ディカウントの料率が適用されるのは、事前登録いただいたアーティスト様のみが対象です。
制作途中の楽曲や、クロスフェードを気軽に共有。NuSoundなら無料で、しかも無制限。
あなたのアルバムを世界中のファンへ。サブスク配信もダウンロード販売も、すべてをワンストップで。
好きなアーティストを直接応援。あなたの声援が、次の素晴らしい音楽を生み出します。
2025年8月中を予定しております。
具体的なリリース日は後日、事前登録いただいたメールアドレス宛、及びX公式アカウントにてお知らせいたします。
ご自身でサブスクプランを運用して、ファン限定にコンテンツを配信できます。また、サブスクに加入していないユーザーにも買い切り型の販売ができます。
ファンは音楽をストリーミング視聴したり、ダウンロードして視聴できます。
音楽以外にも、ブログなどファンコミュニティ機能も備わっています。
登録・開設は全て無料です。月額の固定費用・継続費用なども一切発生しません。アーティストに売上が発生した時にだけ、販売価格からサービス手数料を頂戴しております。
※サービス手数料は通常時で10%です。
もちろん大丈夫です。
ただし、JASRACなどの音楽著作権管理団体に委託管理されている楽曲はご利用いただけません。
もちろんご利用いただいて問題ありません。ただし、使用ソフトウェアの利用許諾に準拠したご利用方法に限ります。
※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。
作品の大部分をAIが出力したコンテンツはご利用いただけません(例: プロンプトを元にAIが出力したデータをそのまま扱うなど)。
制作作業の効率化を目的としたAIツールの利用や、AIが導入されているツールを使ってご自身で制作・編集された作品はご利用いただいて問題ありません。
いいえ。
NuSoundは複数の音楽サービスに配信するディストリビューターサービスではありません。
リリース時はブラウザ版(スマートフォン対応)にのみ対応しています。
今後、アプリ版などにも順次対応していきます。
特典の受け取りには、事前登録者に送付される特典コードが必要です。使い回しもできないので、特典を受け取りたい方はぜひ事前登録してください。
「ニューサウンド」と読みます。